自社CMをオンエアする 2019.08.23 BLOGDAIRY |もしCMをオンエアするとしたら、いったいいくら掛かるのか? 社長命令に宣伝部は動かなければなりません。(ここで言うCMは地上波TVでのオンエアを言います)15秒と30秒CMが連続して3分間、それが1時間に4回。だいたいこれが1時間番組の広告枠。朝4時台から深夜26時台まで(24時間放送もまだあること... 詳しくはこちら
熱帯低気圧(タイフーン・ハリケーン・サイクロン) 2019.08.22 BLOGDAIRY 夏から秋にかけて襲ってくるもの、それは台風。誰も喜ばない地球からのお届け物。 |熱帯低気圧(タイフーン・ハリケーン・サイクロン)とは 発生場所により呼び名が変わる熱帯低気圧=トロピカル・サイクロン。日本名は台風。 ただよくわからないのがTVの台風情報「大型の台風が近づいています... 詳しくはこちら
あっという間に 2019.08.21 BLOGDAIRY |あっという間に。この言葉には二通りの解釈があります。 長時間を短時間に感じる事。<あっという間に一年が終わった>などの時間経過の使い方。もうひとつが文字通り超短時間という意味。<あっという間に当て逃げのクルマが去っていった>というような瞬間を表すこと。時間経過は主観的だが、短時間は誰にもわかりやすい。  ... 詳しくはこちら
25PLACES & EXPERIENCES IN JAPAN 2019.08.20 BLOGDAIRY |日本を凝縮して堪能する外国人ビジター25選 すきやばし次郎には連れていけないけど、世界遺産以外にたくさんいいものがある日本。<おもてなし>の国なので、地図を広げていたら、嫌な顔しないで助けてあげましょう。May I Help You! 1:Tsukiji(Toyosu) Marke... 詳しくはこちら
ワールド・ベスト・エアライン2019 2019.08.18 BLOGDAIRY |毎年夏の恒例、世界のベストエアラインBY SKYTRAX 「ワールド・ベストエアライン」ランキングは、2018年9月から2019年5月の間に300社以上の航空会社を評価した2100万人以上の旅行者の調査に基づくもの。 2019年の【WORLD BEST AIRLINE TOP5】(前年順位) 1... 詳しくはこちら
よさこい(YOSAKOI)も夏の祭り 2019.08.17 BLOGDAIRY |徳島の阿波おどりに対抗するために生まれた高知・よさこい(YOSAKOI)。 1954年に高知商工会議所青年団のよって始まり、8月9日から12日まで全国大会で大賞を目指すイベントとなっている。見どころは各チーム独自の衣装に踊る曲もオリジナルで使用可。特徴はチームの個性が観客にいかに受けるか、手に持つ<鳴子>を鳴らしな... 詳しくはこちら
公取委とは 2019.08.15 BLOGDAIRY |公正取引委員会は時代を反映したフェアトレードを推進させる。 定義上、公取委に逆らえる者はいない。ビジネスの警察(公安)みたいな存在だから。 リニアモーターカーの計画では建設業界に関与し、地下トンネルの建設費を監視した。国よりも業界の方が詳しいのは当然のこと。最先端技術は業界が研究開発しているからだ。正当な価格で正... 詳しくはこちら
夏を締める、阿波おどり 2019.08.12 BLOGDAIRY |夏といえば阿波おどり 最高の興奮を見せてくれる阿波おどりは世界にも発信されています(台湾公演) 日本三大阿波おどり ★徳島市阿波おどり:120万人動員、元祖徳島市の代名詞。日本三大盆踊り(岐阜:郡上おどり・秋田:西馬音内の盆踊)にも数えられ、市内を練り歩く<連>は800を超えると言われていま... 詳しくはこちら
芸人(アーティスト)と会社の関係 2019.08.11 BLOGDAIRY 会社の経営者は個人の能力を時間給で買い上げて、社員として働いてもらう。 報酬と待遇(社会保険などの福利厚生)を得て社員は、会社の方針通りにアクション(仕事)をする。 |芸人(アーティスト)は芸を売りに稼ぐ人。 芸人は特筆すべき芸があることが前提。作曲家や大道芸や画家、スポーツや講演会などの言葉(分... 詳しくはこちら
真夏の夜の夢・最終回<FireWorks +Drone> 2019.08.10 BLOGDAIRY リアルを求めるならやっぱり花火大会。 そして最終回なので+ドローンを集めました。 ※携帯での視聴は(560*315サイズのため画面が切れます)横向きでお願いします。 旭川2018 West Palm Beach2018 秩父夜祭り2017 &nbs... 詳しくはこちら
真夏の夜の夢<Projection Mapping> 2019.08.09 BLOGDAIRY |幻想的なプロジェクションマッピング。 マッピングというくらいだから、何か(ストーリー)を仕込んでくる。 ※携帯での視聴は(560*315サイズのため画面が切れます)横向きでお願いします。 <The Ice Book> <White Night Melbourne> &... 詳しくはこちら
サムの息子法とは 2019.08.08 BLOGDAIRY |日本では法律違反以外何でもありの映画業界。 ところが本場アメリカニューヨーク州の法律に<サムの息子法:Son of Sam Law>がある。 犯罪加害者が自分の犯した罪で印税収入を得てはいけないという規制のことだ。 1976~77年に6人を殺害し8人に重軽傷を負わせたデビッド・バ... 詳しくはこちら