Hey3hatterのエピソード1 2019.06.23DAIRYBLOG 2005年初頭、とある料亭の席でお会いしたのがスターウォーズのVFXスーパーバイザー、リチャード・エドランド。もちろん英語など話せない私はまともな会話ができるわけじゃなく、集まったメインスタッフのひとりとして会社のスタートイベントとしてその席にいた。 洋画・邦画というくくりを無視したデジタルコンテンツ... 詳しくはこちら
Hey3hatterの夏を涼しくするお話TOP2 2019.06.22DAIRYBLOG 夏をコスパよく涼しくするお話TOP2<スー・スー・スー> 広告業界には不思議な伝説が多々ある。 「忙しい奴に仕事を出せ!」 「第一子は女の子」 「家は早く買え」 「ちゃん付けはしないで、後輩にもさん付けしろ」 ★忙しい奴は取捨選択に迷う時間はない。つまり経験とマーケティング能力が磨かれて... 詳しくはこちら
Hey3hatterの夏を涼しくするお話TOP3 2019.06.21DAIRYBLOG TOP3<南総峠越え> 撮影スタジオ・録音スタジオ・ホテル・ロケの現場…。CMスタッフの中で語られる怖い話は多い。私は特に<あっちの話>が好きな人でもなく、<あっちの世界>に興味あるわけでもないし霊感などもちろんない。ただ、ああこれは怖かったというお話を3つ。夏をコスパよく涼しくします。ではTOP3<... 詳しくはこちら
Hey3hatterが思うクリエイティビティ 2019.06.19DAIRYBLOG 携帯カメラの動画化により、誰でもYOUTUBERのような時代になった。 面白い映像を作ったら、お金がもらえると誰もがそんなことをイメージし始めた。 TVがタイムシフトによりCM抜きで見るようになると、途端にCMは輝きを失っていった。WEBCMという時間制限のないプロモーション映像も作ることになると、... 詳しくはこちら
Hey3hatterおすすめ映画館 2019.06.18DAIRYBLOG 同じ映画を観るなら大きなスクリーンやいい音響で。ということで最近の事情をラインナップ。 ★TOHOシネマズ六本木ヒルズ 館内最大規模の7番シアターのスクリーンは横幅20.2m・高さ8.4mと日本最大クラス。音響の「DOLBY ATMOS」を導入。天井や壁面に配置されたスピーカーが... 詳しくはこちら
カンヌライオンズ開幕 2019.06.17DAIRYBLOG <カンヌライオンズ> 5月のカンヌ国際映画祭に続いて、毎年6月3週に1週間。同じカンヌのコンベンションセンター(パレ・デ・フェスティバル・エ・デ・コングレ)を借りて行われるのが<カンヌライオンズ>、広告フェスティバル。 今年は現地17日から22日までの一週間。ジャンルも増えて11部門... 詳しくはこちら
Hey3hatterの趣味(ゴルフコース研究) 2019.06.16DAIRYBLOG ヘイさんハッターの趣味はゴルフ。プロデューサー時代に「平日森の中を歩き、ほぼ貸し切り状態で5時間。オゾンいっぱいでリフレッシュできる。こんな楽しいスポーツはない」とのめりこみました。 ただ、他の人と違うのは競技やクラブ選びではなく、ゴルフ場の設計者(アーキテクチャ)。 「なんだ。それ?」と思われるか... 詳しくはこちら
Hey3hatter誕生 2019.06.15DAIRYBLOG 日本アカデミー賞授賞式とかの中継を見るとハットを被っている方が案外いることに気づくでしょう。CM業界もそれは同じでファッショナブルな人は結構早くから被っています。 取り寄せて被ってみると「ちょっとまだ早いかな」と照れること必至。でもオフィシャルで被るとその照れは消えます。 個性を売り物に人の前に出る... 詳しくはこちら
Hey3hatterとは 2019.06.14DAIRYBLOG 読み方はヘイさんハッターと言います。ヘイさんが私、元々CMプロデューサーの私はいわゆる業界用語の「●●ちゃん」と呼ばれたくなかった。「〇〇さん」と呼ばれたくて25才にして口ひげを蓄えた。25才のあんちゃん、まだ修行中の身です。 「ヘイさん」と呼ばれたのは学生時代の部活のニックネーム。先輩が平石の「ひらいし」が「しらい... 詳しくはこちら