ニューズウィーク版日本の病院ランキングTOP100 2019 2020.01.05 BLOGDAIRY 日本の一般誌のつくる病院ランキングのほとんどは同業医師が薦める病院がスコアになっていることは暗黙の了解。ニューズウィークのそれは以下の4つで構成されるため信頼性が高いという。 ① 自分の病院以外で薦める他の病院 50% ② 同、外国の病院 5% ③ 患者の満足度 15% ... 詳しくはこちら
サンキュー!ラグビー・ワールドカップ 2020.01.04 BLOGDAIRY |2か月に及ぶRWC(ラグビーワールドカップ)が終わった。 前回2015年”五郎丸人気”が続かなかった理由は、その後の国内リーグ(トップリーグ)やスーパーラグビーがあまり中継されなかったこと。”一生に一度のRWCがやってきて再びその火がついた”わけですが、火を消さないためにも継続してトップリーグやスー... 詳しくはこちら
★オーナー闘病入院のため出荷停止のお知らせ 2019.11.01 BLOGDAIRY オーナーのHEY3HATTERが、闘病入院(長期入院)のため2020年3月末(予定)まで出荷手続きができません。大変ご迷惑をおかけしますが、再度販売開始時にはまたお知らせ致しますので、ご容赦下さい。... 詳しくはこちら
TVを彩ったCMたち その① 2019.10.31 BLOGDAIRY |CCJCは<I FEEL COKE>で番組を見ることよりもCMを見たいと思わせた。 商品を愛するばかりに、スペック(性能)を他社と比較して一生懸命に視聴者を説得する。 「セオリーはそうなんだけど、そうじゃないんですよ。商品を開発した技術者がどんな思いでそれを作っているか。そこを表現しましょう。結果はあとからついて... 詳しくはこちら
若者を元気にするハイトーンボイス(男性) 2019.10.30 BLOGDAIRY |いつの時代もハイトーンボイスに元気をもらう。 感情のないAIにはわからないだろう。苦しい時・悲しい時・頑張らなきゃいけない時・別れの時、ハイトーンボイスとファルセットは限界の向こう側に連れて行ってくれる。 昭和のTOP5は以下の通り #05 B'z稲葉浩志 ... 詳しくはこちら
ジェネレーションZとは 2019.10.29 BLOGDAIRY |ミレニアル(ジェネレーションY)の次はジェネレーションZ 2000年に成人となったミレニアル世代もまもなく40代、次の世代1997年から2000年誕生(日本では最後のゆとり世代)した子たちをジェネレーションZと呼び、マーケティングもこの世代を追いかけ始めた。敏感な旅行会社、特にオンライン・トラベル・... 詳しくはこちら
史上最強のロケスタッフ 2019.10.27 BLOGDAIRY |史上最強のロケスタッフ ロケはロケコーディネーターを中心とした現地スタッフ。撮影隊のカメラスタッフ、制作部、タレント回りのメイクスタッフ、美術スタッフで構成され、最大50名最小数名でできています。ここにクライアントの宣伝部や広告会社のクリエイティブスタッフが参加し、何にもない僻地や岸壁で大きな挑戦を... 詳しくはこちら
The Top10 Atheletes Income 2018 2019.10.26 BLOGDAIRY |The Top 10 Athletes by Endorsement Income 2018 ★スポンサー収入(エンドースメント)を含めた世界のTOP10アスリート Rank Picture Name Sport WINS Income (USmillion$)... 詳しくはこちら
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン その②【保存版】 2019.10.25 BLOGDAIRY | 政府とミシュランでつくるインバウンド用観光ガイド。 ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンの続きです。日本全国の観光スポット。 そう。外国人の来日は静かな日本の<和>の世界を旅すること。特にミシュランが狙っているのは地方分散。世界遺産だけじゃない日本を三ッ星スポットがご案内しています。羽田(HND)と成田(N... 詳しくはこちら
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン その①【保存版】 2019.10.24 BLOGDAIRY |インバウンド用に政府とミシュランがつくるミシュラン・グリーンガイド・ジャポン。 その★★★三ツ星のご紹介。(Michelin Green Guide Japon 改訂第 4 版) ★★★風景エリア Location ★★★観光スポット/アイテム Location/Item ... 詳しくはこちら
誰でも興奮! ヘリでスカイ・クルージング 2019.10.22 BLOGDAIRY | アドレナリン全開のスカイ・クルージング 観光にもいろいろありますが最も興奮するのは空中散歩、ヘリクルージング。 アメリカNYCでは毎日夕方になると、ブンブンと音を鳴らしてマンハッタンのビルの谷間を行き交うヘリが数十も。だって安いんです。一機12分乗船209ドル(6人乗り@US $35)、予約なしで発着場に行... 詳しくはこちら
ビギナーが見てわかるラグビールール・アニメ 2019.10.18 BLOGDAIRY にわかラグビーファンに好印象のビデオ・ラグビーのルール。 ほんと、わかりずらいですよね。その説明を各社工夫しています。 ■読んで頭で理解しながらわかる → 朝日新聞のラグビーサイト ■スクロールするだけでわかる → 日経新聞のラグビーサイト ■図で反則まで詳しく説明している → J-SPORTSのラグビーサ... 詳しくはこちら